妊娠中のコロナワクチン打つ?打たない?

助産師&ワクチン接種9000人ほどしている私が

  • 妊婦さんがコロナのワクチンを受けるべきか
  • ワクチンについて知っていて欲しいこと
  • 副反応について
  • 副反応の相談先
  • ワクチン接種は家族で話し合いを

について医学的な視点も含めて解説します!

コロナのワクチンって受けるべき?

新型コロナのワクチンって受けた方がいいのかな。どっちがいいのかわかりません。

ワクチンについては「自分で考える!」ことが大事!

考え方を説明するよー!

日本産婦人科学会の5つの提言

産婦人科学会がだしているコメントをわかりやすくまとめました!

原文はこちら

  1. 現時点では世界的に接種のメリットがリスクを上回ると考えられる。
  2. 妊婦はワクチン接種対象から除外しない。赤ちゃん、出生児に対して中長期的な副作用はわからないことを十分に説明する。
  3. 感染リスクの高い医療従事者や、基礎疾患がある方は積極的に接種を検討する。妊娠12週までは接種を避ける
  4. パートナーは家庭内感染を防ぐためにワクチン摂種を推奨する
  5. 妊娠希望の方は可能であれば妊娠する前にワクチン接種を行うことを推奨

国によっても意見が分かれる妊婦へのワクチン接種。十分に説明をきいて、理解した上で接種してほしいな。

ワクチンについて知っておきたいこと

RNAワクチンについて

これまでワクチンは

  • 生ワクチン
  • 不活化ワクチン
  • トキサイド

の3つの種類だけでした。

RNAワクチンという種類は新型コロナのワクチンとして初めて導入された種類。

まだまだ未知のことが多いものです。

短期的な効果は認められてきているけど、長期的なことは20年ぐらい経過をみないとわからないことも多いんだって。

モデルナ製とファイザー製の違い

大きく違うことは接種の期間。

ファイザー製は1回目と2回目の間隔が3週間

モデルナ製は1回目と2回目の間隔が4週間

色々な事情で早く受け終わりたい方はファイザー製の方がおすすめ。

他の予防接種を受ける場合

海外渡航予定などで、他にもワクチン接種を受ける場合はスケジュールに注意が必要。

他の予防接種を受けた場合は2週間間隔をあける必要があります。

副反応に備えてスケジューリングを

1回目よりも2回目の方が発熱する頻度が高いです。

スケジュールをあらかじめ調整しておきましょう。

特に若い世代の方が副反応が強く出る傾向があります。

厚生労働省 新型コロナワクチン接種後の健康状況調査はこちら

副反応について

モデルナアーム

ワクチン接種したあと、局所の腫れが出ることがあります。モデルナ製のワクチンの方が頻度が高く、接種したあと1週間ぐらいしてから再度腫れることも。

接種した部位から少し離れたところが腫れる場合もあります。

私も実際に見ましたが、ソフトボール大ぐらいに腫れてる方もいました。痒みが出る場合もありますが、痒み止めを処方してもらえますよ。

アナフィラキシーショック

一番起こってほしくない事態。

自分がワクチン接種してる時はこれが起こらないことだけを願ってる。

2月17日~4月22日の約251万回接種(ファイザー社の mRNA ワクチン、コミナティ筋注)のうち94件。接種100万回あたりに換算すると37件。

頻度はとても低いですが、一気に呼吸が止まることもある危険な副反応です。

アナフィラキシーショックはだいたい接種後から15分から30分以内に起こることが多いよ!

だからワクチン接種後は15分から30分の待機時間が設定されているよ。

職域接種では現時点で9000件ぐらい対応していますが、数件アナフィラキシー疑いの症例にあたりました。素早く対処すれば大事に至らないことがほとんど。異変を感じたら我慢せず周りのスタッフに伝えましょう。

心筋炎、心膜炎

まだ因果関係ははっきりとわかっていませんが、ごくまれにですが、心筋炎、心膜炎の報告が出てきています。

動悸、胸痛などの症状がある場合は注意が必要です。

これに伴い添付文書も改訂されています。

今後もこのように添付文書の改訂は行われるので適宜チェックしてみましょう。

厚生労働省 添付文書改訂

副反応かも。どこに受診すればいい?

まずは接種したところに相談するのが◎

大規模接種会場などで、受診が難しい場合は厚生労働省のコールセンターや、近所のクリニックに相談を!

厚労省のコールセンターはこちら

保険適応になる?

保険適応になります。

また、症状によっては予防接種救済制度の対象となる場合があります。

申請方法などは厚生労働省、自治体のHPをチェックしてみてくださいね。

厚生労働省予防接種救済制度

クリニックで受診を断られた!

ワクチン接種をしていないクリニックは受診を断られることも。

受診する前に電話で相談してみましょう。

ワクチン接種を受けつけているクリニックの方が比較的診察してもらえることが多いようです。

ワクチン接種は家族で話し合いを

受けた方がいいかは自分の置かれている状況によっても変わります。

私自身は

  • 病院勤務ではないためコロナの感染者に積極的に関わるわけではない
  • 保育園から毎週風邪をもらって体調が万全な日がない
  • 副反応で熱が出ても子供の面倒を見てくれる人がいない
  • 長期的な影響をみてから打つべきか判断したい
  • ワクチンで何か起こるよりコロナにかかって死ぬ方が諦めがつく

という理由からまだワクチン接種していません。(←人にはバンバン打ってるのに笑)

パパは病院勤務でコロナの人をみるし、コロナに対抗できる手段があるのにかかって死にたくないって言ってワクチンを打っているよ!

考え方や状況は人それぞれ!

どの選択も正解なんだよ。

大事なことは

しっかり考えた上で接種すること

今打たないとワクチンなくなるかも!

などと焦ってうたなくても大丈夫。

緊急事態宣言でトイレットペーパーや米を買い占めが起こり、みんなが焦っていましたがひと月もすれば何事もなかったかのように陳列されているように、需要と供給のバランスは整ってきます。

しかも打てばかからないかというとそうではないし、現在は2回接種と言われていますが、最近では3回接種が必要とも言われ始めています。

一度打ったワクチンの効果がどれほど続くかもわかっていません。

ゆっくり考えて自分なりのベストな選択をしてみてくださいね。

まとめ

どうなるのかは誰にも分からない。

自分のチョイスに自信を持とう!

\抱っこ講座やってます!お友達登録してね/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/

コメントを残す