

私の覚書も兼ねて第二子の妊娠経過を書いていきます
この記事でわかること
・助産師しゅんの二人目の妊娠記録です
・妊娠初期・中期・後期でまとめています(今回は中期編)
\妊娠までの経過はこちら/
目次
性別がわかった

一人目の時も16週くらいで確定し、今回も同じくらいに判明
みんなは性別どちらがいいとかあった?夫は男の子ふたりがすごくうれしかったみたい♡
私はやっぱり女の子にも会ってみたいから、もし3人目があれば女の子が来てくれたらうれしいなぁ・・・といいつつ子供がきてくれるならやっぱりどっちでもいいかな。
ショック!低値胎盤と言われる

助産院なので、病院での診察は数回しかないのですが、そこで突然伝えられショック!
このままでは助産院で産めなくなるのでとにかく冷やさないこと、ストレッチはそこから毎日続けました。
医学的な根拠はないものの、民間療法的には下半身の血流を促すことが大事とのことで、暇さえあれば内股のあたりをさすったり、ツボ押ししたりしてました。
\このとき参考にしたのがこちら/

低値胎盤は自然軽快することも多いんだけどやれることはなんでもやりたいという精神でやってました!・・・結果29週で改善し、無事助産院での出産ができました♡
\他の関連記事はこちら/
飛行機にのって沖縄へ旅行

義母さんが住んでいるので沖縄に行こうとなったのですが、実は一年前の同じ時期に沖縄で流産した私。
その時のトラウマもあり、前日まで本当にいくかものすごく悩みました。
ただ、思い切ってえいやっと行って結果は大満足!1年前は行ったのにほとんどベッドで過ごし何もできなかったですが、今回はたくさん楽しむことができました。

さらしおんぶで有名なちなさんのコミュニティスペースにもお邪魔してさらしを購入。
さらしが可愛すぎて選びきれず・・・結局2本購入し、それから毎日使いました。
このおかげもあって妊娠中の腰痛とは無縁でした!
\さらしの腰痛対策はこちら/

ほんとに可愛すぎるさらし!オンライン対応もされているので
ぜひインスタチェックしてみて♡
お腹が目立つようになってきた

外からみても胎動がわかるようになり、お腹も少しずつではじめ、妊婦らしい体つきに。
食欲がすごくて、お腹いっぱいたべてはものすごくけられてました(笑)

毎回体重測定が恐怖(笑)
なるべく軽い服装にしたりしてごまかすことしか考えてなかった(笑)
\次は妊娠後期編/
\インスタグラムはこちら/
\抱っこ講座やってます!お友達登録してね/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/
