臨月にやったことまとめ 運動編

臨月とは

ダイソーのフェイスペイントで自作

臨月→妊娠36週以降

正期産→37週から42週まで

36週はまだ“早産”の範囲。

このため、正確には妊娠37週から始めたことを書いていきます!

妊娠37週以降にやったこと

  1. 朝夕1時間のウォーキング
  2. 自宅マンション(6階)の階段昇降
  3. 股割り拭き掃除
  4. マタニティヨガ
  5. 乳頭乳輪部のマッサージ
  6. 会陰、膣マッサージ
  7. コンニャク湿布
  8. 腹式呼吸

今回は“運動”にフォーカスして書いていきます!

臨月の運動

朝夕1時間のウォーキング

とにもかくにもお産に必要なのは

“体力”

助産院では

促進剤の適応になれば搬送😱

どうしても助産院で産みたかったので

もし搬送になっても悔いが残らないように

めちゃくちゃ歩きました。

でも目的地がないと歩く気にならない笑

徒歩20分以上のパン屋さんやカフェ、ケーキ屋さん、神社などを目指してあちこち歩いてました。

(カロリー的には歩いた意味ない🤣!)

いいの!体力づくりだから!笑

階段昇降

1日最低1往復、基本的には2往復、6階まで階段を上がったり降りたりしていました。

特に階段を降りる振動は赤ちゃんを骨盤にはめるのにとてもいい刺激なんだとか。

最初はかなりきついけど慣れれば意外と大丈夫。

陣痛きてからもしました!

股割り拭き掃除

これで後ろ向きにすすむ

う◯こ座りの状態で

後ろに進みながら

床をふく

↑もっと言い方ないんかい

イメージできます?笑

これを毎日しました。

この体勢がとれない方

お産大変です😱

股関節を柔らかくすることから頑張りましょう!

これをすることで

赤ちゃんが骨盤にまっすぐ入ることができます。

(まっすぐ入れるかどうかがお産の痛み、時間にかなり直結します!)

また、毎日したら

部屋めっちゃ綺麗になります👏🌟

綺麗な部屋で赤ちゃんを迎えることができ一石二鳥です。

マタニティヨガ

臨月の私。
なんちゃうかっこ笑

YouTubeでマタニティヨガ見ながらやりました!

個人的おすすめはこの方

大変お世話になりました

股関節の柔軟性がないとお産はなかなか大変です。

しなやかさがないと

😱陣痛中に足がつったり😱

😱恥骨が離開したり😱

なにかと大変です💦

また、

🌱きついポーズをとりながら呼吸する🌱

ことが習慣的にできていると、

陣痛中にも呼吸ができ、いきみすぎの予防になり、会陰が不必要に避けることを防ぐことができます。

みなさんはどんな運動をされましたか?

安産に向けてあと少し頑張ってください❤️

\こちらの記事もおすすめ/

私の出産体験談出産前の方必見!驚くほど母乳が出るようになるためにすべき5つのこと

コメントを残す