
個別講習ってどんなことをするの?
相談してみてもいいのか迷う・・・

まずは気軽に聞いてみて!
その時にあなたにフィットする方法でお伝えします♪
この記事でわかること
・個別講習でできることと実際の様子
・受講場所や料金の詳細
・個別講習の申込み方法
3分で読めます♪
目次
個別講習で対応できるお悩み
抱っこ紐の体験
自分の抱っこ紐で抱っこやおんぶの習得
ベビーラップの巻き方習得
主にこの3つとなります

抱っこがしっくりこない〜おんぶをマスターしたいなどお悩みは幅広い!
でも団体の講座ではカバーしきれない「技術の習得」や「抱っこ紐の体験」を希望して受講される方が多数!

体験では色々な抱っこ紐を試すことがが可能です。
体験可能な抱っこ紐
- エルゴ(OMNI 360)
- sun&beach OM-1
- Kony(コニー)
- ボバラップ
- 北極しろくま堂 へこおび
- ディディモス ベビーラップ、スリング、ディディクリック
- P-sling
特にベビーラップやスリングなど、一般的な店舗では試せない抱っこ紐の試着が大人気。
素敵な笑顔♪



なんだか楽しそう!

試してみると違いがわかったり、
自分の生活にフィットするか見えてきたりするよ♪




抱っこ紐がうまくつかえないなと感じているママはたくさんいるよ
そういうときは専門家に聞くのが一番♪
難しそうに見える布抱っこもコツを掴めばらくらく抱っこができる♪

パパさんが来られることもよくあります♪


布製品の抱っこの相談ができるのはいいねぇ♪

講習時間とできること、料金の目安

講座時間は1時間半 4000円〜でのご案内です。
複数組でご受講の場合は+2000円/組でお受けします。
抱っこ紐の体験・試着
基本的な抱っこの方法やご自身の抱っこ紐調整
前抱っこのベビーラップの巻き方指導
エルゴなどのおんぶ指導
料金 4000円

この4つだと1時間半で対応が可能です♪
ベビーラップによるおんぶ指導
料金 5000円〜5500円

長くてびっくりするかもしれませんが、おんぶ講座は必ずこの時間が必要です。
抱っこ紐の使用歴や要望によっては3時間でのご案内となる場合もあります。
出張の場合


直接お家にお伺いするプランも好評です♪
1時間半の講座で5000円+交通費
2時間半〜3時間の講座で6000円から6500円+交通費

お家の慣れた環境なので赤ちゃんものびのび♪

よくある質問

もちろん大丈夫です!ただし、ベビーラップの巻き方講習をパパも同時に実施する場合は
+30分(+500円)での時間設定をお願いをしております。

長い場合3時間の講座となりますが、
赤ちゃんに負担がないようにこういった時間設定にしています。
途中おむつ交換や授乳時間や遊びの時間もはさみながら、
赤ちゃんも楽しく受講いただいております。

公式LINEで講座の内容やお伝えしたポイントをご連絡しております。
実践する中で出てきた疑問や、わからないポイントはいつでもLINEでご相談ください。
アフターフォローは無料でさせていただいております。

それだったら受けてみようかな〜
実際の受講者さまのお声




迷っている時間はもったいない♪

抱っこがしんどい→抱っこが楽しい♪に変えましょう
育児の中の中心となる大切な抱っこ。
講座の詳細希望の方は公式LINEを登録して、
「個別相談の詳細希望」と送ってね♪
〜

美容院みたいに抱っこも
定期的にメンテナンスできればいいよね!
\公式LINEはこちら/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/
