【腱鞘炎の方は必見】新生児の抱っこのコツとおすすめ抱っこ紐

助産師なのに自分の子育てで腱鞘炎に悩まされた私が

  • 抱っこと腱鞘炎
  • 新生児の抱っこのコツ
  • 新生児の抱っこ紐の必要性
  • おすすめ抱っこ紐

ついて医学的な視点も含めて解説します!

抱っこによる腱鞘炎の原因と対処

赤ちゃんが生まれてから毎日大変・・・そのなかでも毎日の抱っこからくる腱鞘炎が本当に辛い。

その気持ちめちゃくちゃわかります!

助産師で赤ちゃんの抱っこには慣れていると思っていたけど私も腱鞘炎になりました!

原因と対処法についてご説明します!

腱鞘炎の原因は「手首」の使いすぎ

首すわり前は特に酷使しがち。なるべく負担を軽くすることが大事なんだね!

授乳・抱っこ・沐浴全てにおいて手を酷使してしまうから場面別に意識するポイントを説明するよ!

腱鞘炎を最速で治す方法

腱鞘炎を治すのに一番の近道は「手首を使わないこと」!!

当たり前のようで意外としらない安静にするための秘訣やサポートグッズをお伝えします!

腱鞘炎を最速で治す方法−抱っこ編−

腱鞘炎になる人のよくある抱っこはこんな感じ

おしりだけを支えて手首に負担がかかっている状態です。

これを腕全体で抱っこするようにチェンジ。ポイントは自分の腕をぐるっと巻き付けて赤ちゃんの足が引っかかているイメージ。お尻は決して押さえず、自分の腕の側面にはみ出すのがOK!

新生児の抱っこのコツとおすすめ抱っこ紐

腱鞘炎になる一番は首すわり前の新生児の時期!

原因を踏まえて正しい抱っことそれをサポートするための抱っこ紐について説明するよ!

新生児の抱っこのコツ

この3つをしっかり意識する抱っこが大事!

それによって赤ちゃんもママもとても楽になるよ!

新生児の抱っこのコツ−縦抱き編−

首をしっかり支えようと頭を持ち、お尻を支えている状態。

こうなると頭がやや反り気味になり呼吸がしづらい上に反り姿勢が定着することに。

抱きにくいなと感じる方も多いはず

大きく違うのは抱いている位置。高いところで抱っこしています。

これだけでもママの負担が楽になるし、赤ちゃんも膝裏全体をママの腕で支えてもらっているので安心。自然と寄り添うような姿勢になることができます。

赤ちゃん気持ちよさそう〜♪

生後2週間までの赤ちゃんは屈曲が強く、股関節はあまり開かないので無理しないようにしてあげてね!2週間を過ぎたら徐々に足を外に開いてあげよう!

新生児の抱っこのコツ−横抱き編−

柔らかい赤ちゃんの体は簡単にねじれます。写真のように片側の足が落ちていたり、顔が向いている向きとお腹が向いている向きがちがったりすると、左右のアンバランスが起き、抱っこするときに傾いたり、反り返ったりと抱きにくい赤ちゃんになってしまいます。

ポイントは「左右対称」

  • おへそと顔の向きがあっているか
  • 手足のバランスが悪くないか

を意識しよう!

イメージはお姫様抱っこ!

お尻はすとんと落ちて腕で膝の裏をすくうように支えてあげるのがいいよ

新生児の抱っこ紐を選ぶポイント

特に新生児の間は体も小さくふにゃふにゃのためぴったりと体に沿わせることができる布製の抱っこ紐がおすすめ!代表的なものをご紹介します!

ボバラップ

伸縮性のある布は赤ちゃんにピッタリフィット!

布の抱っこ紐が難しそうと感じる方も最初の巻き方を覚えてしまえば簡単に装着可能。

赤ちゃんの姿勢も安定するため両手を話すことができて手首の負担は全くなし!

エルゴ エンブレース

エルゴオムニ360や、エルゴオムニブリーズなどは残念ながら肩ベルトの厚みがあり、新生児の小さな体にはフィットしないため不向き。エンブレースなら布製でやわらかく肩紐もクロス装着できるため綺麗にフィットします。

ただし体重が重くなってくるとオムニブリーズや、オムニ360の方が快適だと思います。

ディディモス ストレッチラップ

ボバラップと同じような一枚布のタイプ。よく似ていますが、違うのは布の強さ。布の強さは赤ちゃんのサポート力に影響します。こちらのほうが布が強いので大きくなってからおんぶもすることができます。デメリットは実店舗がないこと。ディディモスの製品を試したい方はお近くのアドバイザーに相談してね!

ディディモス ディディクリック

一枚布はちょっと・・・という方におすすめ。エンブレースと似ていますが、違うのは抱き方のバリエーションが多いこと。こちらはおんぶもできます。体重が重くなっても巻き方の工夫で快適に抱っこができるので買い替えが必要ないのがメリットです。

アドバイザ−検索はこちらから

サンアンドビーチ

\ふるさと納税に登場/

エルゴオムニ360や、エルゴオムニブリーズなどは残念ながら肩ベルトの厚みがあり、新生児の小さな体にはフィットしないため不向き。エンブレースなら布製でやわらかいため綺麗にフィットします。

コニーはどうなの?

軽くて装着も簡単なコニー!だけど前で布がクロスになっている構造上首のサポート力は弱く、首すわり前までは必ず片手で頭を支えて上げる必要があります。あくまでだっこのサポートということをお忘れなくお使いください◎腱鞘炎のときは不向きかも

布がのびるので、重たくなってきた赤ちゃんの抱っこ紐としては△

生後5ヶ月位から違う抱っこ紐に乗り換える人がほとんどだよ

結局どれが一番おすすめな?

安定感と手軽さ、手軽さと長く使えるかなどは相反するもの。

それに伴い値段も変わってきます。

安定感と快適さ、ずっと長く使える抱っこ紐が欲しいなら巻くのは面倒だけどストレッチラップ

とにかく手軽で多少ぐらぐらしても片手で支えるし大きくなったら買い替えます!という方はコニーがおすすめ!

何を重視するかは人によって違うもんね!

私と赤ちゃんにとって一番フィットする抱っこ紐を選ぼうかな!

オンライン相談やってます

抱っこに関するお悩み受付中!

  • この抱っこ紐買おうかと思っているけど初めての妊娠だし全くイメージがわかない。どう思う?
  • 今抱っこで悩んでいる!相談したい!
  • ベビーラップについて教えてほしい

などなどなんでもOK!

30分1500円でお受けします!

ご希望の方は「抱っこ講座希望」と書いて公式LINEからお申し込みを♡

\抱っこ講座やってます!お友達登録してね/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/

コメントを残す